1 壊れたパソコン(Mac)を処分するきっかけ
2 壊れたパソコンは売れるのか?
3 売れなかったパソコンを無料で処分する方法は?
4 パソコン3台を処分して
1 壊れたパソコン(Mac)を処分するきっかけ
私がMACを使いはじめてかれこれ25年ほどになります。初代は5年ほどでつぶれてしまい、その後G4を購入し、iBOOK、MacBook、iMacを購入しました。
そのうち、何年も使わないMacがあり重い腰を上げて電源を入れるとなんと、3台も故障していました💦(正しくは電源がつかない状態でした💦)
そこでMacを処分することに。
2 壊れたパソコンは売れるのか?
一番初めに思い付いたのが、販売元のアップルでひきとってもらうことでした。サポートセンターに問い合わせてみると、壊れていたらNGであることがわかりました😿
次に部品パーツは使用できるので、買取が可能かどうかをしらべてみると、MacBookのみ買取がOKで買取価格は1000円に。
買取価格は低いですが、自分で処分するとなる 3,000円 ~ 7,000円程度かかるので、買いとってもらえて、データの消去とデータ削除証明書の発行まで無料でしてもらえるのは有難いことです。
お願いしたお店はジャンクバイヤーさんです。
インストールCDや充電コードは、フリマアプリに出してみるとすぐに売れましたよ🎵
3 売れなかったパソコンを無料で処分する方法は?
パソコンを処分するだけではなく、データの消去とデータ削除証明書の発行まで無料でおこなってくれる業者を探しに探してまるで神のような業者さんをみつけました。(笑)
PC BANK さんです。
データ削除証明書が要らない方はパソコン回収でポイントがもらえるヤマダ電機さんもおススメ!
4 パソコン3台を処分して
パソコン3台を収納していたスペースが空いたので押し入れも心もすっきりしました。この調子で少しずつでも、不要なものは処分していこうと思います。
新型のiMacがおしゃれで気になります💛
|
|