イラストレーターのアドレス帳?イラストレーター年鑑について

イラストレーションファイル
目次
1 イラストレーター年鑑イラストレーションファイルとは?
2 掲載するメリットデメリットとは?
3 イラストレーションファイル以外のイラスト年鑑はあるの?
4 イラストレーター年鑑の楽しみとは?

1 イラストレーター年鑑イラストレーションファイルとは?

イラストレーターでもなく、出版や広告などのクリエイティブなお仕事をされていない方は「イラストレーター年鑑って何?」と思われることでしょう。

イラストレーター年鑑とは、イラストレーターの仕事や作品、連絡先などを掲載した本のことです。簡単に言ってしまえば、「イラストレーターのアドレス帳」ですね。

先月末に発売された玄光社さんのイラストレーター年鑑「イラストレーションファイル2021下巻」に私の作品を掲載をしています。
上巻と下巻があり、総勢イラストレーター836人の仕事ファイルです。
かれこれ10年ほどお世話になっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イラストレーションファイル2021 下巻
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/4/5時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イラストレーションファイル2021 上巻
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/4/5時点)

私、「タナカ*アイコ」の掲載ページになります。

いくつか種類があり、キャラクターに特化したファイルが「キャラクターファイル2020-21」です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キャラクターファイル2020-21
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/4/5時点)

ファッションに特化したファイルが「ファッションイラストレーション・ファイル2020」です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファッションイラストレーション・ファイル2020
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/4/5時点)

2 掲載するメリットデメリットとは?

掲載するメリットは、新規のお仕事が来る可能性があることです。
また、イラストレーションファイルは歴史が長く、知名度もありクリエイティブ関連の方には認知されている年鑑になります。

掲載するデメリットは、当然のことですが掲載料がかかることと、掲載したからといって100%仕事が来るとは限らないことです。

また、年鑑だけではなく、WEB版もありますよ。

3 イラストレーションファイル以外のイラスト年鑑はあるの?

沢山あります。例えば、老舗のイラストレーションエージェンシであるシュガーさんの「活躍する日本のイラストレーター年鑑」など。

4 イラストレーター年鑑の楽しみとは?

シンプルに言うと、多種多様のイラストを一気に見られることでしょう。

「このイラストはこのイラストレーターさんが描いていたのか」と新しい発見をしたり、イラストレーションの今を知れたりお気に入りのイラストやイラストレーターさんを探すのも楽しいですよ♪(^▽^)/

タイトルとURLをコピーしました